公式LINE友達追加

登録販売者

実務と並行して資格取得を目指す方に
向けた、最適な学習プログラム

登録販売者の資格勉強は、ここが

学習範囲がとにかく“広い”!

  • 全ての試験問題は、厚生労働省が出す「登録販売者試験問題作成に関する手引き」から出題
  • ただし手引きはなんとA4用紙約400枚分、全13,000行超の広大な学習範囲!

知識の整理と体系的な理解が勝負!

  • 試験問題は、複数の文章の「正誤を判断する」問題が中心
  • すべての文面の正確な記憶は困難。知識を体系的に理解して、「誤った文章」を排除する力が重要

覚えることが多すぎて、
何から手を付けていいかわからない

机に向かう時間が取れず、学習が続かない

記憶するばかりで知識につながりがない

学習計画を自分で立てるのが苦手

そんな方におススメなのが

の登録販売者講座

仕事や家事で忙しい方でも、登録販売者試験合格に必要な知識の習得を目指せる講座です。「ながら学習」を活かしやすい音声教材と、ポイントが分かりやすいレジュメを用いて、効率的な学習で合格を目指せます。

忙しい人に最適!ラジオ感覚の音声教材

  • 講師と生徒のやりとりを通じて、背景知識を自然に学べる
  • 気になる点を生徒役が代弁してくれるから疑問を解消しやすい
  • 教材再生中はレジュメが表示されるので、補助的に「目で見て覚える」ことも可能
  • 各教材の最後についている一問一答問題で、知識を効率的に定着できる

「ながら学習」で、無理なく合格を目指せる

  • 業務が忙しい人でも、ラジオ感覚で聞ける音声教材
  • 移動中や家事の合間などスキマ時間に学習できる

合格特化!重要なポイントだけ絞って学習

  • 13,000行を約半分に圧縮!試験頻出範囲に絞った合格特化カリキュラム
  • 必要最低限の学習範囲で、目指せ最短学習

ポイントが分かりやすいカラーレジュメ

  • 音声教材と併せて、頻出範囲をまとめたレジュメを完備
  • カラー表示で要点がわかりやすく、記憶に残りやすい

3か月の学習計画で、あなたを徹底サポート

  • Shikaku Passの音声教材だからこそ実現できた短期間合格プログラム!3か月で、業務と並行して合格を目指せます
学習計画をフェーズに分けて詳しく見る

学習計画フェーズ別での勉強法

フェーズ1

全体ざっくり把握&流し見

  • Lesson82〜85の演習を眺めて出題傾向を確認。得意分野・不得意分野を把握する
  • レジュメを流し見
  • 各章の音声教材を数分ずつ倍速視聴&一問一答を確認 & どの章でどのような内容が問われるのかを体験

フェーズ2

音声講義(7日間 ×8週間)

  • 1週間の学習サイクルの繰り返しで教材を学ぶ
  • この流れを8週間繰り返して、81本の教材を総ざらい
  • 7日間この流れを全81本分(8週間)繰り返す

フェーズ3

実践演習

  • 実践形式の問題演習を通じてアウトプット力を強化
  • 演習と並行して、記憶量の多い3章の頻出知識の記憶定着を図る

フェーズ4

過去問&弱点対策

  • Shikaku Pass演習と過去問を繰り返し、本番力を高める
  • 過去問4回分+間違いの反復学習/第3章の暗記継続
  • もっと演習量を増やしたい!という方は、インターネットで過去問を探すのも◎

フェーズ5

仕上げ・総まとめ

  • 最終演習と全体振り返りで自信をつけて本番へ
  • 音声教材 82〜85の再演習+第3章暗記、最終日で総振り返り

教材サンプル

PDFダウンロードボタン

ポイントが分かりやすいカラーレジュメ

  • 試験範囲のうち、試験頻出部分をピックアップしたオリジナル教材
  • キーワードがカラー表示されていて記憶に残りやすい
  • 音声教材と連動しているので、音声教材の予復習にも最適

ながら学習に最適な音声教材

  • ラジオ感覚で聞ける、講師と生徒のやり取りで学べるオリジナル教材
  • 家事や通勤など、スマホやPCを見れないときにも学習できる
  • 画面にはレジュメが表示されているので、画面を見れるときには目と耳両方で覚えられる

講師について

合格を支える、豪華実力派講師陣

深い知識を持つだけでなく、“伝える”ことに精通したエキスパート講師陣

太田 塁 先生第1章第2章

東京医薬専門学校薬業科卒業。
登録販売者、薬学検定1級、ヘルスケアアドバイザー。非常勤講師。
専門学校を卒業後、ドラッグストアで医薬品登録販売者として勤務。
教育への関心が高まり、登録販売者として勤務しながら、非常勤講師として専門学校で2章の「人体の仕組みと医薬品」を中心に試験対策などの授業担当している。現場での即戦力の育成を目指し、日々奮闘中・・・

村松 早織 先生第3章

株式会社東京マキア代表取締役。薬剤師。
名城大学薬学部を卒業後、大小のドラッグストアでの勤務を経て、2016年に株式会社東京マキアを立ち上げる。
 
現在は、登録販売者や受験生向けの講義を中心に事業を展開中。XやYouTube(やっけんちゃんねる)などでは、延べ2万人を超えるフォロワーに向けてOTC医薬品についての情報発信を行う。また、2024年に「OTC医薬品を正しく選ぶ教室」を開講し、現在、およそ200名の会員に市販薬の選び方や接客方法を教えている。
 
メディア出演実績:『NHKあさイチ「今こそ気をつけたい!身近な薬とのつきあい方」』著書:『やさしくわかる! 登録販売者1年目の教科書』(ナツメ社)、『医薬品暗記帳 医薬品登録販売者試験絶対合格! 「試験問題作成に関する手引き 第3章」徹底攻略』(金芳堂) など多数

久保田 純平 先生第4章第5章

日本大学薬学部出身。薬剤師。
大手ドラックストアの店舗で薬局長を経験後、本社の教育部門に異動。一般用医薬品の教育を担当。現在はYouTube等で登録販売者試験に合格するためのコンテンツを発信。

生徒紹介

加藤 陽

東京科学大学大学院環境・社会理工学院博士課程在学
専門分野は教育工学教育者を志していたら、なぜか映像ディレクターになっていた!心はいつも福井にあります。一緒に登録販売者の合格を目指して頑張りましょう!

カリキュラム一覧

  • 第1章
  • ・医薬品概論
  • ・医薬品の効き目や安全性に影響を与える要因
  • ・適切な医薬品選択と受診勧奨
  • ・薬害の歴史
  • 第2章
  • ・人体の構造と働き
  • ・薬が働く仕組み
  • ・症状からみた主な副作用
  • 第3章
  • ・精神神経に作用する薬
  • ・呼吸器官に作用する薬
  • ・胃腸に作用する薬
  • ・心臓などの器官や血液に作用する薬
  • ・排泄に関わる部位に作用する薬
  • ・婦人薬
  • ・内服アレルギー用薬
  • ・鼻に用いる薬眼科用薬皮膚に用いる薬
  • ・歯や口の中に用いる薬
  • ・禁煙補助剤滋養強壮保健薬
  • ・漢方処方製剤・生薬製剤
  • ・公衆衛生用薬一般用検査薬
  • 第4章
  • ・医薬品、医療機器などの品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の目的等
  • ・医薬品の分類・取扱い等
  • ・医薬品の販売業の許可
  • ・医薬品販売に関する法令遵守
  • 第5章
  • ・医薬品の適正使用情報
  • ・医薬品の安全対策
  • ・医薬品の副作用等による健康被害の救済
  • ・一般用医薬品に関する主な安全対策
  • ・医薬品の適正使用のための啓発活動
  • 模試試験(過去問より抜粋)
  • ・4回分

※登録販売者試験問題作成に関する手引き(令和7年4月)に準拠しています

料金プラン

最速合格コース

実務経験を活かして最短合格!

分割払いの場合(12回)

通常価格
月々
3,300

税込

月々
2,640

税込

一括払いの場合

通常価格
39,600

税込

31,680

税込

いまなら20%OFF!

利用期間

購入から12か月

  • お支払時に、「自動継続する」が選択されています。学習期間終了日翌日に自動的に継続購入されます。
    自動継続を希望しない場合は、お支払い時に選択を外すか、
    お申込み後に、「ログイン→サイドメニュー→マイページ→自動継続設定」で設定は変更できます。詳しくはこちら
  • キャンペーン価格が設定されている場合、そのキャンペーンは本ページから申し込んだ場合にのみ適用されます。別ページから申し込みを行う際はキャンペーンが適用されない場合がございますのでご注意ください。
  • 分割払いは、クレジットカードの分割払い機能のご利用となります。
  • 分割払い利用時の手数料については、ご利用のカード会社によって異なります。ご契約内容をご確認ください。

<注意事項>
※Shikaku Passのご利用にはGakkenID・LINE・Googleのいずれかのアカウントが必要になります。
※GakkenIDをお持ちでない場合、Shikaku Passの会員登録の中でGakkenIDのご登録もしていただきます。